文字サイズ

特別養護老人ホームおおやま

施設説明

◆特別養護老人ホームおおやま
全室、トイレ・洗面台付きの個室(広さ8畳)で、10~12人の小規模単位を一つのユニット(生活単位)として、一人ひとりの生活リズムを大事にしたユニットケアを導入しています。

より在宅生活に近い生活環境の下で、入居者個々の意思および人格を尊重し、入居者本位で安心・安全・快適な生活が送れるようにしています。施設内の生活にとどまらず、地域住民の一人として生活していただけるようユニットを越え、他の入居者との趣味活動を通じての交流や地域行事への参加を行っています。

入居者の健康管理のため嘱託医、看護師、介護員との連携を密にし、また、本人・家族が希望する場合は、十分な話し合いと医療との連携の下、看取りケアも行います。

◆短期入所センターおおやま
全室個室のユニットケアの介護。短期間であっても、より在宅に近い状態で、個人の尊厳を大切に安心・安全・快適な介護の提供に努めます。
また、緊急時の利用にも対応できる体制を整備しています。

【特別養護老人ホームおおやま】
【短期入所センターおおやま】
0235-38-0250

施設外観

提供事業内容

特別養護老人ホーム

全室、トイレ・洗面台付きの個室(広さ8畳)で、10~12人の小規模単位を一つのユニット(生活単位)として、一人ひとりの生活リズムを大事にしたユニットケアを導入しています。より在宅に近い状態で、個人の尊厳を大切に安心・安全・快適な介護の提供に努めます。

短期入所生活介護(ショートステイ)

全室、トイレ・洗面台付きの個室で、小グループごとのユニットケアの短期入所施設です。短期間でもより自宅に近い雰囲気で過ごせるように安全で安心なサービスに努めており、地域交流スペースも利用できます。
また、緊急時の利用にも、利用者やご家族の都合に合わせて受け入れ、速やかに対応します。 

施設の様子

施設の様子

「本を買いたい」

好きな著者の本を探しにBook-offに。全部買いたかったけど迷って8冊買いました。日々の楽しみができました。

施設の様子

「夕日を見たい」

天気を確認し、海へ出発。

施設の様子

館内の環境整備の手伝い

館内の障子張替えの手伝いを快く受けてくださいました。

施設の様子

月2回 居酒屋おかめ

つい踊りだしたくなるほど、楽しかった。

施設の様子

さやえんどうの収穫

次々に実るので収穫が大忙し!夕食のお汁にいれて食べました。

施設の様子

山形名物 笹巻きづくり

小さいころから手伝っていた笹巻き。覚えていて体が勝手に動きます。

施設の様子

今年は木に梅が豊作!!

施設の木に梅が実り、梅ジュースにして飲みました。「どこにあるかな」宝探し!

施設の様子

おおやま玄関のお花植え

特養おおやまにお越しいただいた方を歓迎するために、綺麗なお花を心を込めて植えました。

施設へのアクセス

特別養護老人ホームおおやま

住所 〒997-1124
鶴岡市大山三丁目34-1
TEL 【特別養護老人ホームおおやま】
【短期入所センターおおやま】
0235-38-0250
FAX 0235-38-0251
お問い合わせフォームはこちら